2011/07/31

しんげつ・らいぶ

昨日、今日と、ストリングラフィと、美術家(包帯作家)の寺田忍さんの、
コラボレーションライヴを行いました。

ストリングラフィの残糸も、包帯と共に、寺田作品の一部に!
…と、いうのも、

ストリングラフィの弦の絹糸は、繰り返し使いますが、
その絹糸を柱に取り付ける為の、
セッティング用のポリエステルの糸は、
会場によって、広さや条件が違うので、一回しか使えません。

その残糸を、何かに利用できないかと、貯めていたら、
段ボール箱に山盛りになってしまいました。

それが、寺田さんの手に掛かると、こんな作品に!
包帯と残糸のダイナミックな作品


さらに、寺田さんの作品を飾った中で、演奏するだけでなく、
衣裳にも作品の一部をつけました。

「サクラル」演奏中〜♪

今回は、2日で6ステージ。
1回30分のはずが、50分位やっていたので(笑)
初回を観ていた関係者のS君が、
「コレを一日3回??地味にキツいですねー!」って。

やっぱり、久々に揃ったメンバーで弾く
デレック・メイの「Strings Of Life」が、
超!楽しかった(笑)

そして、寺田さんの、長ネギやちくわを使ったパフォーマンスも、
回を追う毎におバカさを増し?!、凄みが…(笑)

それが、コレじゃゃゃ〜!!!

ノイズメタル包帯少女…
…という訳で、
ご来場頂いたみなさん、関係者のみなさん、
寺田さん、ありがとうございました!

今日は新月。
今月は、7/1と、今日7/31の、二回新月がありました。
新月は、ものごとの始まりの日、
新しいサイクルが、スタートするのです。

2011/07/29

ほうたいといと

包帯と糸。

明日は、ストリングラフィのスタジオライヴです。
今回は、美術家・包帯作家の寺田忍さんとのコラボレーション。

包帯と、ストリングラフィの設置の際に出る残糸を使った作品と、
絹糸から紡ぎだされる、ストリングラフィの調べが、溶け合います!

沖縄ツアーの前から、平行してリハを重ね、
今日が最終リハーサルでした。

…という訳で、
今のスタジオの様子を、チラッとお見せします。

チラッ。
包帯作家・寺田さん。。。


チラチラッ。
衣裳も作品化。糸モジャ〜。いい感じ♪


「UKAWANIMATION」に登場する、アノ謎の糸電話音楽集団!?の、
オリジナルメンバーが、約2年振りにそろって、
デレック・メイの「Strings Of Life」も演奏します!
必見っ!!!

明日、明後日お待ちしています!

★日時 7/30土、7/31日
 12:00〜18:00 OPENしています。
※パフォーマンス(演奏) 13:00〜、15:00〜、17:00〜 (各 約30分)
★場所 STUDIO EVE Studio (京王線代田橋より徒歩5分)
★料金 ¥1500 (2回までパフォーマンスを観られます)

★詳細、申し込み→
コチラ。ポチッ☆http://www.stringraphy.com/index_j.html
(直接のお知り合いの方は、私までご連絡下さい)

2011/07/26

おきなわたいむず

キジムナーフェスタでの、ストリングラフィの公演の様子が、
沖縄タイムズに載りました!

2011.7.26 沖縄タイムズ

2011/07/25

ぞくぞく・おきなわ

今日は夕方に、屋外でワークショップ。

しかし、いつもは、室内でやるのだけど、
しかも、天気も怪しいけど、
それに、告知もしてないけど、
お客さん来るの?…本当にできるの???
町中にこんなポスターが。カワイイ☆
まぁ、夕方までは時間があるので、
それまでは、作品を観ようと、いさんでホテルを出たら、
激しいスコール!

でもめげずに、
ひとみ座の人形劇「リスお と かめ吉」
スペインの影絵&人形劇「プルチネラに乾杯!」
クロアチアのダンス作品「HUG」
と観まくる。

一昨日からそう思うのだけど、
作品を観ている時の子どもの反応が、
イイ!楽しい!スゴい!

個人的には「リスお と かめ吉」シリーズが、
特にイケてました〜(笑)

「プルチネラに乾杯!」の影絵の仕掛けを見せてもらうのに、
並んでいたら、女の子が走って来て、
「昨日は楽しかったです!ありがとう!」って。
昨日、ストリングラフィを観た子でした!(泣)

一日中、断続的にスコールが降り続くので、
WSは中止かも…と思っていたら、
5時頃、計ったように、晴れ間が…。

仕方なく(笑)、濡れている所を避けながら(湿気は大敵!)
テントに簡単なストリングラフィを設置し、
音を出したりしながら、5分位すると…
この後、子どもがどっさり来たよ!(笑)
なんと、どやどやと子どもが集まってきて、
大盛況の内に終わりました!

あんぐり。

こんなことってあるのね(笑)
沖縄って、やっぱり神様が、沢山住んでるのかなぁ!
このシーサーは、なんとも「ヘタウマ」!

さて、フェスティバルは、7/31まで続きますが、
私たちは、週末にスタジオライブが控えているため、
前半のみに出演し、東京に戻るという訳です。

この後も、沢山のアーティストが来ますよ〜!

キジムナーフェスタに乾杯っ!
こっちは、立派なシーサーたち!

今日は、マヤ歴で去年でも今年でもない「時間をはずした日」です。

2011/07/24

ぞく・おきなわ

本日は、昼夜の2ステージ。

朝、読み聞かせの作品「チョコレートがおいしいわけ」を観てから、
会場入り。
会場の沖縄市民会館。あんな所にシーサーが!

リハーサルをして、本番に備える。

お昼の回は、超満員で、取材や録画など沢山カメラも並んでいた。
「もしもーし?聞こえる?」

夜の回は、こじんまりした感じだった。
でも、3回の中で、一番集中した、良いステージになったかなと思う。
今日の衣裳は「バタフライ」
終演後、バラシ。
前回からお世話になっているスタッフのみなさん、
そして、前回も、沖縄以外でも、
お世話になっている音響の浅野さん、
みなさんありがとうございました。

そう、今日はマヤ歴の大晦日だ。

2011/07/23

おきなわ

おお、ココは沖縄だった。
朝起きて、窓を開けると、セミの声が響く。
ホテルから海を望む☆

朝からリハーサルをして、午後の本番に備えます。
今日のお昼は、ココ。チャーリータコス。美味っ!!

「チャーリータコス」この感じ!
天井がカワイイ。

…今回は、演奏の前に、ちょっとした芝居のようなことを取り入れたり、
新曲があったりと、実は、ちょっと緊張するシチュエーション。

ノリのいいオキナワのお客様に助けられ、
楽しくステージが出来ました!
沖縄のお客さんは、小さい子でも、
難しい手拍子などもできて、いつも感心するのです!

終了後、他のチームの舞台「アフリカのおとぎ話」を、
観るためダッシュ!

そして、開会式に、またダッシュ!
そして、出演者のパレード!
ホントは、周りに一杯、人がいるはずなんだけど、アレ?3人きり!?
ひとみ座の友人の友人に会ったり、アフリカチームの踊りに魅了されたり、
夜は更けていきます…。
フェスのプロデューサーの下山さんをパチリ☆
明日も本番!

今日は、二十四節気の大暑(たいしょ)。極熱盛んなとき…。

2011/07/22

きじむなー

沖縄市(コザ)で行われている、キジムナーフェスタ2011
出演するため、沖縄にやって来ました。

「2011国際児童・青少年演劇フェスティバルおきなわ」
キジムナーフェスタ2011
キジムナーちゃん?
9日間に渡るフェスティバルで、町中が劇場になり、
本来の劇場も含め、10カ所以上の特設のシアターができて、
路上のパフォーマンスや、屋台もあり、
観る人、演る人、支える人が、入り交じり、
町全体が、エネルギーに満ち溢れるのです。
光に揺れるテント

…飛行機を降りると、ああああ熱い〜。
昨夜から、東京は、突然、涼しいというより寒くなり、
秋の初めの北海道みたいだったから、
あまりの差に、がつーんと殴られたような衝撃。
「そうだった!沖縄だった!」と洗礼を受ける。

迎えのバスの中は、同じフェスの出演者が次々に乗ってきて、
イタリア人日本人スペイン人etc…色々な言語が飛び交っている。
バスは、那覇を抜け、沖縄市へ。

一昨年も出演していて、フェスにつきもののドタバタは、
想像していたのだが、いきなり町中でバスを降ろされ
(多くのアーティストはホテルに直行するのだが、
私たちは楽器の設置をするため、会場に行かなくてはならない)
何の案内もなく、自力でフェスの事務局に行くらしい。。。

「まるで外国にいるみたい…」苦笑しつつ、
炎天下の中、荷物をひきずって、事務局を探す。
(一昨年と違う場所に移転してた!)

…見つけた。
キジムナー・チケットセンター

何はともあれ、フェスのプロデューサーにご挨拶し、
必要なことをどうにか?打ち合わせて、
また、荷物を引きずって、会場の沖縄市民会館へ。


仕込みは、沢山のスタッフさんに協力して頂き、
問題なく、スムーズにできました。
やっぱり、日本だった〜(笑)
ありがとうございました!
ステージの上に、客席も!
この会場は、大きな大きな劇場の、大きなステージの上に、
客席とステージを両方作って、
ちょうどいい具合にしつらえてあるのです!


…仕込みを終え、アノ台湾料理屋「凱莎琳」(キャサリン)へ!
元バレリーナのキャサリンさんが、極旨!台湾料理を作ってくれます♪
大根餅も餃子もビーフンも何もかも美味ったら!
さあ、明日は本番!

2011/07/20

らじお

今日はラジオの収録。フェイシャルヨガの取材を受けました!

8/20土放送予定の、JFN系列(FM青森、ふくしまFM、FMとやま、
FM福井、岐阜FM、FM三重、FM香川、FM徳島)の、紀行番組、
YAJIKITA on the road」。

残念ながら、関東では放送していないのですが、
auのLISMO WAVEなどで聞けるそうです。

今回の内容は、〜東京・女子力UPの旅〜

東京にある、女子UPのための様々なスポットを
紹介するという企画で、フェイシャルヨガが取り上げられた訳です。

現在、私は、フェイシャルヨガのレッスンを、
いくつかのスタジオで行っていますが、
今回取材を受けたのは、ストリングラフィのスタジオでもある
STUDIO EVE@代田橋。

ここでは、先月から「朝ヨガ」のクラスを始め、
日によって、フェイシャルヨガを行っています。

普段から、ラジオっ子の私としては、
大好きなラジオに出演できるということで、
テンション↑↑↑

リポーターの神田亜紀さんに、フェイシャルヨガの説明とポーズを
紹介して、その場で簡単なレッスンをしました。
リポーターの神田亜紀さんと、パチリ☆

放送後に、YAJIKITA on the roadのHPに、写真などUP
されるようなので、興味ある方はご覧下さい。
…ヘン顔が満載かも?!

現場はとても楽しかったのですが、
放送はどんな風になっているのか…
ちょっとドキドキです。

そして、その後「フェイシャルヨガ+アロマ」のクラスを
行うため、燕STUDIOへ。
燕STUDIO
台風の影響で、天気が、怪しいことこの上なかった!ので、
全員キャンセルかも…と思いながら、スタジオに向かいましたが、
2名の方がいらっしゃってくれました!(感謝!!!)

お二人とも、熱心で、反応が良く、レッスンしていて
とても楽しかったです♪

本日のアロマは、ユーカリシトリオドラ、ラベンダー、ペパーミント。
低気圧の影響で、重く、湿った空気を、吹き飛ばすように、
すっきり、さっぱりのイメージでブレンドしました。

フェイシャルヨガ、ヨガのクラス詳細は、
コチラ☆ポチッ→http://yoga-stringraphy.blogspot.com/p/yoga-class-new.html

2011/07/16

いとのもり・けっこんしき

「糸の森の音楽会 vol.3」でした。

「糸の森の音楽会」は、5月からリニューアルした
子ども向けの、ストリングラフィのスタジオコンサート。

今回は、午前の回、午後の回合わせて、
60人ほどの、お客様にいらして頂きました!
スタジオの子どもコンサートでは、
最高記録の来場者数でした(感謝!)

あるところに、糸の森がありました…。
先日の「えほんといとでんわ」にいらっしゃった、
Eさんが、今度は旦那様も連れて来て下さり、びっくり!
こういうリピートは、本当に嬉しい!(涙)

子どもも、大人も、口々に「楽しかった」と言ってくれて
スタジオの子ども向けコンサートを、
続けてきて良かった!と思いました。


…そして、終演後、今日の衣裳も含め、
いくつものストリングラフィの衣裳を、創ってくれている、
ソーイングアーティストJaneの、ウエディングパーティーへ、go!

Oh!なんてステキな2人!
自分のウエディングドレスはもちろん、新郎のタイ、ベスト、
お母様のワンピースも、Jane作っ!!!

Oh!後ろ姿はこんな!
衣裳、ドレスなどを注文したい方、Janeをご紹介しますよ☆(笑)

Happy オーラ・キラキラでした!
末永く、お幸せに!

おっと、明日は、岩盤ヨガです。…熱いね (汗)

2011/07/15

やぎざのまんげつ

今日は山羊座の満月。

マヤ暦では青い銀河の夜。

あんまり月がキレイなので、そうつぶやいてみたり…。

グレープフルーツムーン、じゃなくて、超熟島パイン〜☆

ここのところ、種類の違う本番が続き、
本番をやりながら、
それぞれのリハーサル、打ち合わせ、準備、
他にもほんとにイロイロ!…などで、
フォルダーをいくつも抱えて、走り続けてる感じ。

(…という訳で、ここのところのブログも、数日遅れでUPしちょりマス)

明日は「糸の森の音楽会」
今回は予約がスゴいみたい…。

2011/07/14

ねこになる

じりじりじり…。
今日も暑い、いちにちの始まり。

杉並区の堀之内東児童館にて、
ストリングラフィのミニコンサート。
何がミニかというと…

通常、3セット(ソプラノ、アルト、ベース)を使って、
3〜5人の演奏者で弾くのですが、
今日は、ソプラノの1セットだけを使って、
一つの楽器を2人で弾く、連弾みたいな形で演奏します。

それがコレだ!→

ネコのモッチーと、みー先生。

この、ネコの衣裳、秋〜冬にしか着たことがなかったので、
一瞬ひるみましたが(笑)、会場は冷房が入っていて、ホッ。
以前から、アンチ冷房なのですが、今日ばかりは、
「こんなに毛だらけだと、クーラーが気持ち良いにゃー」でした!

しっぽもついてるニャー。

1セットで弾くと、通常より簡単だと思われたりしますが、
意外とタイヘンな面も。
同じ音を2人同時に弾けないので、
限られた音の中で、みー先生(水嶋せんせい)が、
工夫してアレンジし、
同じ音を、すぐにもうひとりが弾く場合は、
伸ばしきらないで、早めに手を離すなど、
細かい点が、いろいろとあったりするのです。

暑い中、たくさんの親子連れの方にいらしゃって頂きました。
ご来場ありがとうございました。

みんな、楽しかったかニャー?

そして、明後日の「糸の森の音楽会」のリハーサルへ。
これは、3台使う、スタジオコンサートです。

2011/07/13

えほんといとでんわ・なつ

えほんといとでんわ・夏編@copse
アノ素敵なcopseで、またまた「えほんといとでんわ」やりました!
今日のおしながき☆

今までは「芝居仕立ての作品と参加コーナー」という構成だったのですが、
今回は、いらっしゃる方が、0〜1才の赤ちゃん連れの方だった
(前回は3才以上の子が多かった)ので、参加するのではなく、
読み聞かせのお話を2つ加えて、3つの作品を行いました。

「わたしものせて!」ギコギコギコ…

お客様や、copseのスタッフさんからも、
ストリングラフィの音の多様性や、アッキーの演技力を誉めて頂き(笑)
主宰者として、嬉しく思います!

そして、やっぱり、絵本、お話の力ってすごいなと。
小さい頃から、本が好きだったよなぁと…改めて思いました。
本屋さんや図書館に行ったときの、わくわくする感じ。
理屈じゃなくて、好きなものは、好きなのです!

前からやりたかった「絵本の中にでてくる食べ物を、実際に出す」
ということもやりました!
私の学生時代の友人で、お菓子担当のしのぶさんが作ってくれたのがコレ!

じゃーん。

さくらんぼのタルト!

「お茶の時間ですよ〜」

絵に注目!動物たちも、モグモグ…♪
以前、ストリングラフィ・アンサンブルで公演した、
松沢小学校の先生を始め、
いらして下さったみなさん、copseのスタッフのみなさん、
ありがとうございました!

「幸せな時間だった」
「普段、本を読んであげても、最後迄は聞いていないのに、
今日は3つのお話をちゃんと聞いていた!」
「素敵な午後でした」
など、嬉しい感想を頂きました。

おしまい。
※copseのブログにも、今日の様子がUPされています。
ポチッ☆→http://www.copse.biz/

…そして、明日のストリングラフィのコンサートの
リハーサルへ、ダッシュ〜。

2011/07/10

みやぎ

宮城県の岩沼おやこ劇場のコンサートに、行って来ました!
〜どんなにつらい時も音楽は、あなたに優しさと希望を与えてくれる…〜

岩沼おやこ劇場は、10年前!の2001年の冬にも呼んで頂いていて、
今回の話が決まった時から、再訪を楽しみにしていたのです。

しかし、3/11の震災の影響で、公演は延期か、
場合によっては中止かも…と、思っていました。

本来の会場の市民会館は、建物の補修のため使えず、
岩沼市内の他の会場も、様々な理由で借りることができず、
隣町の亘理町の、オープンしたばかりの児童センターを使わせて頂き、
岩沼おやこ劇場とストリングラフィ・アンサンブル共催という形で、
コンサートをすることができました!

亘理町児童センター
各地からの応援メッセージが

朝、仕込み(ストリングラフィのセッティング)をしていたら、
ぐらぐらっ…!おおおっ、地震が。
震度4。津波警報発令…。
会場は山の方にあるので、大丈夫でしたが、
お客さんが来られるかなぁ…と、気にしつつ、
準備+リハーサルを進めました。

みんなで作ってくれました
会場の近所の方から頂いた、お庭のラベンダー







まずは、未就学児向けの「for kids」コンサート、
心配をよそに、かなりの数の親子が集まって、
ストリングラフィの糸の間に座って、
ゆるやかな、ほっこりした時間が
流れていきました。
ストリングラフィ・キット、デモ中なう。

夕方の、小学生以上対象の「森の記憶」コンサート。
こちらも、大人の方にもたくさんいらして頂きました。
「アイネクライネナハトムジーク♪」

途中、お客さんの笑顔や、表情を見て、
今、自分がここで弾いていて、
それを聴いていて、観ていてくれている、たくさんの人がいて…

涙がこぼれそうになるのを、こらえつつ、
「届け」という気持ちで、演奏していました。
今日はありがとうございました
ほとんど不可能かと思われた、
この日のコンサートを、実現してしまった(笑)
担当の中村さんを始め、おやこ劇場のみなさんの情熱と想い、
そして、ご好意で会場を提供して下さった、
児童センターの館長さん、関係者のみなさん
ありがとうございました。
おやこ劇場の森さんの娘さん夫婦の経営するお寿司屋さんにて。美味っ!

駅まで見送りに来てくれて!なんだか親戚みたい(涙)

やはり、想い、エネルギーから、全てのことは実現するのだと、
改めて思いました!


……コンサートの前日、亘理町の海の方に連れて行ってもらいました。
この辺りは、被害が大きかったところだと聞いています…。

亘理町の荒浜地区

…こういった瓦礫の山が、たくさん。
でも、「瓦礫」なんてものは、元々なくて、
どれもこれも、誰かの必要なものや、大切なもののかけら。

それが、膨大な数となって、いくつもいくつも、
積み重なっていて…。

写真を撮ることもためらわれたけど、
車の中から、この1枚だけ、撮らせてもらいました。

スコップを持った人たちを見かけたり、
田んぼの中に、様々な物が転がっているところもあり、
まだまだ、人手やお金、色々な支援や時間が必要なんだと
感じました。

今日会ったみなさんが、そして、東北の、日本の人々が、
元気で、笑っていられますように。

仙台に向かう電車の中から。

コンサートをしていて、こちらも元気を頂きました!
「行って良かった」と、ストンと思いました。
本当にありがとうございました。
このご縁に感謝を込めて…。